30代の資産形成
30代の貯金は最終的に 800万円 貯まりました。
20代で400万円貯金し、更に400万円増えました。
30代は子供を出産したため、生活スタイルが大きくかわった年代です。
子供を持ったことで、貯金への意識がかなり高まりました。
子育て中の”貯め時”は教育資金がさほどかからない中学校になるまでと聞いていたので、それまでに、「とにかく貯める!!」と意識を変えました。
そのために30代でやった10のことです。
②家計簿をつけ始めた
③1ヶ月の予算を決めた
④給料をもらったら食費・日用品・ガソリン・娯楽費などを現金(キャッシュレス時代
前)でおろし、予算内でできるように意識した(できないことは多々あった 苦笑)
⑤教育資金2万円/月と児童手当は子供用の口座へうつす
⑥将来の貯金3万円/月を貯金用の口座へうつす
⑦3歳までは、勤務先の託児所を利用し、保育料を安くした(25,000円/月。保育園
なら未満児はもっと高い)
⑧大手キャリアから格安スマホに乗り換えた(8,000円/月から1,000円/月になった)
⑨民間の医療保険を解約した(4,000円/月→0円/月)
⑩投資を始めた
30代の収支
次は、30代の収入を簡単に紹介します。
20代よりも基本給があがったので、手取りもボーナスも上がりました。
子供が大きくなるにつれて、食費や学費があがりました。成長するからこそ増えていく新たな支出もありました。長期休暇の昼食代、子供のおこづかい、生理用品、衛生用品などです。
給料は上がっても、支出も上がっていくわね。
30代のエピソード
30代での生活は、こんな感じでした。
産休・育休中は出産手当金・育児休業給付金以外に、勤務先からも支給があったので、月収の8割はもらえてありがたかったです。
部署の異動でもらえなくなった手当もあったけど、もらえるようになった手当や昇給もあったので、額面に大きな違いはありませんでした。
仕事・育児の両立で分刻みの生活をしていました。時間通りに終わらなければ、保育園の迎えに間に合わないので、タイムマネジメント力がつきました。「帰ってもいいかな?」みたいな遠慮もしなくなり、自分のやるべき業務が終わっていれば「お疲れ様です!」と潔く帰れるようになりました。
ネットで検索し、ショッピングセンターでしているプリキュアやアンパンマンショーなどをたくさん行きました笑
ママ友の子は、水泳や英会話、スポーツなど習い事のかけもちをしている中、私は習い事をさせませんでした。支出の優先順位を考えたときに、月々の給料から習い事は一つくらいしかさせてあげられないなと思っていました。だから、子供自ら「〇〇したい!」という習い事にはお金を払ってあげたかったので、貯金を優先しました。
怒涛の毎日でしたが、身についた力もありました。
でも、年間100万円弱程度の貯金は継続できていたので、30代半ばで貯金が800万円貯まりました。住宅資金で400万円使い、一気に残金は400万円になりました。
貯金が半分に減っちゃったわね。
いろんな人の動画や書籍を読みましたが、おさせているポイントは同じという印象でした。
自分を信じて、お金持ちたちの言っていることを信じて、いざ投資の世界へ!!
そこで、地元でしているミュージカル合唱団に入団しました。月謝は3,000円/月です。
楽しそうでした。ただ、老人ホームなどの慰労訪問以外にも、本格的な公演もしていたので、保護者のサポートが大変でした…。詳しくは割愛します…。
40歳目前の貯金額
最終的に800万円の貯金ができました。
住宅関連の出費で貯金が35歳時点で400万円になりましたが、5年間で400万円貯金できました。
30代後半は新型コロナウイルス感染症が流行したため、外食や旅行など外出そのものが減りました。それに伴い、支出も減ったのは大きかったと思います。
42歳で1000万円まで、あと200万円!!いけそうな気がする〜!!